自由研究– category –
-
【自由研究】くだもの電池でオルゴールを鳴らそう!考察を書けるアイデアも!
夏休みの自由研究にぴったりな「くだもの電池」の作り方を解説しました!”りんご”や”なす”などに金属板を2種類差し込むと電子オルゴールを鳴らせる電池にすることができます。今回の授業では自由研究をレベルアップさせるために果物をや野菜を6種類用意して実験してみました!金属版もたくさん用意すると考察がしやすい良い自由研究にすることってできます♪ -
中学生におすすめの自由研究案【実験方法やポイント】
現役の教師が中学生の自由研究におすすめのアイデアを紹介します! 具体的な実験方法や必要な材料、どのような考察すればいいのかをわかりやすく解説します! より良い研究をしたい人&夏休みの宿題に困っている人に届けば幸いです♪ 自由研究案 全学年... -
【自由研究】お家で出来るスライム作り!現役教師が教えるレポートの書き方!
今回の学習で学ぶこと スライムの作り方 自由研究用の発展したアイデア こんなスライムが出来るよっ! 今回の学習を読めばお家で簡単に↑みたいなスライムができちゃって超楽しいです!材料&作り方を解説するのでしっかり読んで楽しく作ってみてね♪ https:...
1