物理– category –
- 物理
直列回路は電流が等しく・並列回路は電圧が等しくなる理由を徹底解説!!
【電流と電圧の不思議な関係】 今までの学習で電流と電圧の関係がわかってきたと思います。 なんとなく電源からかかる電圧が大きければ電流も大きくなるような気がしますね? ただ、そういうわけではないんです。 少ない電圧でも大きな電流を流す方法があ... - 物理
電池の電圧が直列つなぎと並列つなぎで変わる理由を解説!【電気の粒の高さがポイント】
【電池の役割】 電流とは小さな電気の粒が流れることです。 回路には電流が流れているから豆電球が光ります。そしてもちろん回路の中に電池がなければ、豆電球は光りません。 じゃあ電池はどんな役割があるのでしょうか? (これからの説明は事実と少し違... - 物理
エネルギーの効率と効率的な利用方法!
【エネルギーの保存】 止まらない振り子はある?でしょうか。 実際地球上で、止まらない振り子をつくることはできません。 あれ?力学的エネルギーは保存されるんじゃないの?と考えられた人は賢いですね。 力学的エネルギーは運動エネルギーと位置... - 物理
オシロスコープを使ってモノコードの音を調べよう!
音の大きさと高さを調べよう 私たちの声は体格や声帯の形の違いによって、人それぞれ別の声になっています。 様々な音が飛び交っていますが、音が持つ情報は「大きさ」と「高さ」の2つしかありません。 今回はモノコードという道具を使って音の大きさと高... - 物理
お風呂の中で手の長さが違って見えるのはなぜ?【光の屈折】
光が曲がる理由 光は直進する性質がありましたが、実は曲がる光を見ることもできます。その方法は、水を入れた水槽に光を斜めから入れることです。 斜めから入った光は、空気と水との境目で曲がります。 光は異なる物質に入射する時に、曲がる性質があり、... - 物理
カメラ、プロジェクターなどに使われる便利な凸レンズの作図と仕組み
虫眼鏡の仕組み 小学校の授業で虫眼鏡を使って黒い紙を燃やしたことがあると思います。 虫眼鏡はガラスを滑らかに削ってできて、その形から凸レンズといいます。漢字が表すように凸は真ん中が膨らんでいるからで、逆に真ん中をへこませるように削って作っ... - 物理
物を見るために必要な「光」の性質ってどんなもの?
光がないと何も見えないのはなぜ? 真っ暗な部屋の中ではもちろん何も見えませんよね。 でも明かりをつければ、見えるようになります。ものを見るためには、光が必要なわけです。 では、光とはどんなものでしょうか?今回は光について考えていきましょう!... - 物理
移り変わるエネルギーを考えよう!
いろいろなエネルギー エネルギーとは”仕事をする能力”のことでした。 例えば扇風機は、電気を使って羽を回しているので、扇風機は電気を使って仕事をしていると言えます。電気が持つエネルギーを電気エネルギーといいます。 いろいろなエネルギーを学んで... - 物理
止まらない振り子で考える力学的エネルギー保存の法則
ジェットコースターの高さと速さの関係 高いところにある物体を落とすと、だんだんと速さが大きくなります。例えば、スカイスリーの頂上からものを落とすと落ちる時には、時速200㎞にもなっています。 高いところにある物体は位置エネルギーを持っています... - 物理
エネルギーとはどんなもの?【位置・運動エネルギー】
エネルギーってどんなもの? 私たちはご飯を食べてそこからエネルギーを取り出して、生きています。食べ物にはカロリーが書かれていますよね。カロリーはエネルギーのことです。 エネルギーはどういうものなのでしょうか? 食べ物を食べなければ、私たちは...