ゆうしろ– Author –
ゆうしろ
- 学習法
塾や家庭教師は行くべき?悩む中学生の疑問を解決!!【現役教師の本音】
【塾や家庭教師は必要?】 勉強ってどうやるのがいいの? こんな悩みを持っている中学生はとっても多いです! 実際、教師をしていても「周りが塾に行っているけど私も塾に行った方がいいですか?」って聞く生徒や保護者は結構います。 そこで今回は、「塾... - 中2化学
分子をつくる物質・つくらない物質の違いを理解しよう!【結合の手】
【ダイヤが硬い理由は手のつなぎ方??】 さて、今回のテーマは「ダイヤモンド」です!! キラキラピカピカ!大好き!! 値段も1カラット(0.2g)で100万円くらいになりますからね!! 高っっっっ なかなか手が出ませんねぇ~ さて!そんなダイヤモンド... - 中1生物
風媒花・虫媒花の花粉の違いと植物の例がスグにわかる!【風・虫・鳥・水】
【植物が花粉を飛ばす理由は?】 ハクションッ!! 花粉症? なんで花粉を飛ばすんだ!! 春頃になると花粉症で苦しむ人が多くでますね。日本人の約30%は花粉症にかかっているそうです。 花粉症の人が現れる主要な植物は、スギ、ヒノキ、イネとかですよね... - 中2化学
錬金術ができないのはナゼ?3つの「原子のルール」を理解しよう!【原子の性質&書き方】
【物質をつくるもの】 さて問題です!はりおの体は何からできているでしょうか? 夢と希望とエサ!! エサだけ惜しい!実際、もし体を半分、また半分って分割していくと一体何が残るでしょうか? こわっ!! でも細胞かな? いいえ、細胞よりももっと細か... - 中2化学
水の電気分解をして2つの気体を調べよう!【実験動画】
【水を分解する方法】 以前の学習で、酸化銀や炭酸水素ナトリウムを加熱すると2種類以上の物質に分かれることを学びましたね。 カルメ焼きのやつだね! そうです!炭酸水素ナトリウムを加熱すると二酸化炭素が発生して膨らむって実験でした。 https://hari... - 中2化学
中学生が覚えたい「周期表」の性質まとめ【水兵リーベで丸暗記!】
【周期表】 さて今回は理科の学習の中で最も有名な表を学んでいこうと思います!その名も“周期表”!! 見たことがありますか? なんかこれは見たことある! 化学の世界でとても有名な表だから知っている人も多いね。教科書の最後のページに大きく載ってい... - 中2化学
化学式の書き方といろいろな分子【化学式一覧】
【分子ってどんなもの?】 復習 すべての物質は○○でてきている! ○○に入る言葉はなんでしょうか? 原子! 大正解!宇宙のすべての物質は原子の組み合わせでできているんだったね。 原子は何個あるか覚えていますか? う~ん何個だっけ? 現在118個の原子が... - 中3物理
机に置いた本が落ちない理由は?垂直抗力と力のつり合いを理解しよう!
【つな引きのつなが動かない理由は?】 絶対ここは動かんぞ!! どーしたの急に?? 体重が400gしかないんだから簡単に動いちゃうよ? 悔しい!! ということで、今回は「ものが動く」とはどういうことなのか理解していきましょう! 動く物体と動かない物... - 中1生物
カタバミ&ドクダミ&タンポポ!校庭に生える植物の分布を調べて特徴を理解しよう!【中1植物】
今回の学習で学ぶこと 学校に生えている植物の名前がわかる! 生えている場所の特徴と植物の関係は? 湿った場所に生える植物とは? 【学校の植物を探そう!】 春になるとたくさんの植物が芽吹くね 虫パラダイス!ムシャムシャ まぁ、確かに虫もたくさん出てくる... - 中1生物
種子はどうやってできる?受粉後のめしべの変化!【子房と胚珠】
【タネはどうやってできる?】 りんご美味しいっ 今日もおいしそうに食べてるね! タネさえなければ全部食べられるのに、、、 確かに食べる側にとってはタネは邪魔だけど、植物にとっては大事なものなんだ。 ところでりんごのタネってどうやってできるか知...